年始も敬意を表して裏山へ、鎮西山の初日の出を2023年01月01日 17:04

年末30日の登り納めに続き、年始も裏山、鎮西山の初日の出を拝んできました。
帰宅したら、年賀状が早々と来ていたので、送っていない人への分を急いで印刷しました
それから、賀状出しでは、ご近所の宇佐八幡宮への初もうでの際、お屠蘇飲んでたので車乗れず、徒歩で久留米でも一番近い長門石郵便局へ。
というのも宛先のほとんどが久留米市内なので、少しでも早くと思い、(他県への配達は、今はあまり差がないですよね、気持ちだけでも)
ところがどっこい、休憩は5分程度ですけど、3時間弱もかかりました。

●ZLオープン2023年01月02日 13:21

新春を飾るかのように、ZL2,3が1シーケンスで10局程度入感してきました。でもB4ばかり。 新局は見えるものの弱すぎです。 もう少し入感時間が長いといいのですが。

●ZL2,3,4入感2023年01月05日 20:24

夕方のZLは、珍しく九州にはよかったですね。
16時ごろに、ZL3PX、RJ、ZL2OK、WHOがよく見えていました。残念ながら全部B4です。
17時過ぎのZL4SYは、今日唯一の新局、弱いながらもQSOでき、RE43は新GLでした。

太陽黒点数が200を突破2023年01月11日 17:37

1月10日、NICTが発表した黒点数は203でしたが、その後188に修正
NOAAの発表値は201でした。
いよいよ、サイクル25での太陽活動が活発化してきました。
6mでも、3月にはロングパスが期待できそうです。
ちょうど2サイクル前の2000年、、現在と同様にサイクル立ち上がりから3年の時期で、EUのロングパスが始まった年でした。
そのときの3月初旬、ロングパスにより、朝のEU、夜の中米が入感しています。
当時はCW中心でしたが、現在はデジタル通信が主流です。
SSNが以前のように上がらなくとも、緯度が高いEUや、カリブの奥まで見えてくることを期待したいものです。

VK,ZLは見えるが2023年01月22日 21:10

【6MDX】
最近のCONDXは、VK、ZLが時折見えてくる程度です。(QSO局)
1/16 VK6KXW
1/17 VK7DC
1/18 VK8DR
1/19 VK5XDX,VK3HY,VK3BD
1/21BH4SCF,BH7ACO
1/22 VK6ADI,VK3GX,VK3OTR
今年に入ってからのSSNは結構高くなってるので、南米は間もなく、EU、中米は3月を待たずとも、入感してくるのではないでしょうか。

【IOTA】
先週末の嬉野でのDX新年会以来、
長崎のIOTA大御所からの助言をいただきながら、過去からののデータ整理に没頭しています。いままでの不精が災いし、かなりてこずっています。
こんなに過去のQSLカードを見つめなおすのは、久しぶりというか、今までなかったように思います。
その成果として、LOTWとClubLogでのマッチングと合わせて、今日現在で180を超えました。
もうしばらく、頑張ってカードをチェックしてみようと思っています。

最近のCONDX2023年01月26日 17:55

【6mDX】
1/23 0919 VK8DR 1453 3D2AG
1/25 1024 VK7XX 2036 VK6ZLX VK8DR VK8MS VK4CH
VK4QG VK8AW ,2211VK6OX の他、夕方にYBも見えてました。
入感する日に偏りがあるようです。
【IOTA】
以前のカード、および最近のQSOデータのチェック作業を継続中です。 そう簡単にはNEWは見つかりませんね。