●南米ZP、夜にA6、FR、3B8,9、4X入感 ― 2023年03月16日 20:42
●TG9AJR 念願のQSO ― 2023年03月15日 18:26
今日の未明、と言うより昨夜の延長、00:08に、6M FT8でQSOできました。
Juanさんとは、著名なDXサーの紹介により、メールや WhatsAppでも情報交換を行っていました。
通常は、昼前のSCパスによるウィンドウに焦点を合わせて、ワッチしていました。
ところが、今回は日付が変わる頃に、ロングパス伝搬により、5の局がQSOして6、3,4,6エリアに続いてQSOできました。かなり安定して見えていました。
途中BYの局のあと、同県内のローカル局もQSOに成功しました。00:15過ぎまで見えていました。
その後、Juanさんとのメールのやり取りの中、この日のQSOのログを送っていただきましたので、添付いたします。
●朝の南米オープン ― 2023年03月14日 13:47
1135 PY2XB, PT9FD, PY5EW, LU1FAM,PY2NF、CE2SQE, PY4AQA、PY2SRB、PU2VLW, CE3SOC の10局とQSOできました。
また後半には、ハワイ(BK29)のKH6AQ、K2GTともQSOしました。
ANT方向は、すべて120度です。
●夜のSCでCT1が入感 ― 2023年03月12日 23:10
夕方のSCで9H EA EA8 が入感することは、太陽活動が盛んになりかけた春秋には過去のデータからよくあったことですが、21時半に入ったのは珍しいことです。
今日は稲光もあったので、ANTを外していました。21時半にやっと、空電Jノイズも減ったので、ANTをつないですぐに、CT1DIZが見え出しコール、すぐに返事があり、-21/-22でQSOでき、
その直後には、CT1FISから呼ばれて、-22/-15でQSOが成立しました。
信号が弱い割には、リトライもなく一発でした。ANT方向は220度です。
【西日本ハムフェア】昼前から、日産の積出港がある苅田町の会場まで、片道2時間強かけて久しぶりのハムフェアに出かけました。
日頃会えないハム界の旧友とお会いできて、とても楽しい時間を過ごしました。
また、1月の嬉野DXミートでお世話になった多くの局ともお会いできてラッキーでした。
●待望のLPでEU大オープン ― 2023年03月08日 23:00
本当に待ち焦がれたロングパスが、ついに現われました。
また、ANT同方向の150度で南米まで見えました。
早朝7時前に、CX、LUが見えた後、しばらく静かになり、
7時半過ぎに、IZ8JAIが見え出して、
0812から、EA5JCI、 I IK0VWO、 F5LNU、 CT7AQS 、EA9RY 、EA8AXT と快調にQSO、
この後は、スクリーンには呼んでくれるEU局が重なり、嬉しい悲鳴です。 XE2TT 、CU3AC、 PY6BK、 XE2YWH、そして0948にXE2ATを最後に、
結果として、I が1、Fが1、EA8が1,EA9が1,CU3が1,PYが1,XEが4,EAが16,CTが13の合計39QSOでした。
この後も、XE2TTが、同方向SCで11:00まで見えていました。 PY6はQSOできましたが、PY7AN 、PY7DJ(HI21)はゲットならずでした。 今まで難所だったPY7へのパスは、LPの延長、およびPYがこちらとの対蹠点付近ですので、CONDXがおきればQSOの可能性が出てきました。これからが楽しみです。
【追加1】【午後までSCでLU5FF入感】
1344まで、140度でLU5FFが-18dBで長時間見えていました。
【追加2】【1DAY WAC完成】
朝からのLPオープンで、ASを除く5大陸とは交信できました.。 しかし、いつものように、AS近隣諸国及び国内SCに恵まれずにいましたが、先ほどローカルさんとFT4でQSOできて、6Mでの1DAY WACが完成しました。
3/8 Band 6M (LOTW取得済)
EU 0812J F8LNU
AF 0827J EA8AXT
NA 0832J XE2TT
SA 0909J PY6BK
OC 2213J VK8DR
AS 2235J JE6DOI
●E51WL 北クック、VU、3B8、3B9もオープン ― 2023年03月04日 19:00
DXCC上は同じZK1XP(OC-014)とは以前QSOしていましたが、WLはペンリン島(OC-082)からのQRVです。
17時半ごろから3B9FR、3B8FA、9K2GSが見え、パイルに、
後から3B8CW、FR4OOでもパイルアップ中です。
何度も言うようですが、3B7の6M中止は残念です。
●3B9、3B8は連続、4X、9K、A6、、A7なども入感 ― 2023年03月02日 20:42
9K2ODは関東にも強く入っていたようです。
私は、すべてがB4局ですので受信のみという結果でした。
XZ2Bは、50.090でのCWが夕方聞こえていました。
カンボジアからのペディション局XU7GNYとは、FT4モードでQSOできました。
FK8CPや 3D2AGは、今でもよく見えています。
●3B8FA、CW、3B9FR、FR4PJ など3時間強オープン ― 2023年03月01日 22:20
FR4PJもよく見えていました。今日唯一の新局FR5CBともQSOできました。 こんな時、3B7Mが出てくれたなら、DPでもOKだったでしょう。出てくれないのが残念です。
3B7Mのフェイスブックには、昨日から、6MQRVしてくれるよう書き込んでいます。他の局からも6Mトライするよう書き込みがあります。
一昨日夜に 「6MはQRVせず」 のニュースがあったのを受け、3b7m@3b7m.COMにメールしていたものに、昨日昼に管理者のOK1FCJ /Petrさんから返信が来ています。
Hello Satoru Mori,
I understand your disappointment. I am not on island and I got NO explanation why 6m and 60m would not be activated. I notified them there is demand for 6m
73 Petr / OK1FCJ
「私は島にいない ・・・ ・・ 6mの需要があることをチームに知らせた」とあります。このあと、先述のように、FB書き込みで多局も要望していますので、可能性ゼロではないと思っています。
今から、CONDXはどんどんよくなりますので、一縷の望みをかけ最終日まで、6Mワッチを続けていくつもりです。
【 XU7GNY が13時からオープン】 13時ちょうどに、XU7GNYの最初のCQを記録していました。昼食からシャックに戻り、コールして、13:10にQQSO出来ました。
混乱もない見事なMSHVさばきで、1回に8~9局のピッチでした。
ただ、九州にはあまりよくなく、1エリアが圧倒的に強く入っていたようで、私のところでは13:50まで見えていました。
【 XU7GNY ほかDU、YB、3W1Tなど夜の部】
12:49から、XU7GNYのCQが見え出し、現在も強く入感しています。
セブ島のDU7OKも、バリ島のYC9AAIもよく見えています。
●南米PT9FDほか、YJ0Aオープン ― 2023年02月22日 16:51
11時過ぎから、LU、PYが見え始め、初めてのPT9FD、PY5XT、PY5DLなど多数のPYとQSOできました。
LUもB4局が数局見えていました。
今日は、九州が中心で、本州以北では入感しなかったようです。
【23年ぶりのYJとのQSO】
15時半過ぎに、YJ0Aが6Mに出てきてくれました。東北、関西、東海および九州の一部がQSOできたようです。
私がコピーしたのは、10局程度でした。
JAでは、1537 JO4CVX,JA7QVI,JE6BHT,1543 JA2IVK,JM6JJA,1545 JA6RJK,JA6VQA,1601 JE2DZC,JF2MBF のほか、BY数局、最後にVK4ZPUまで確認しました。
6Mのバヌアツは、過去数回QRVしてますが、
私がQSOしたのは、1978年YJ8KM、79年YJ8OT、PD、80年YJ8YS、82年YJ8RG、98年2000年YJ8UUの10局足らずで、
最後のYJ8UUから、23年ぶりで、まさに、2サイクルを経てのQSOでした。
今日は、ペディションのアナウンス最終日の前日に当たります。
【40年前のPY0S】
過去のペディション振り返り見ますと、セント・ピーター・ポールロック最終日、1982年10月2日にPY0SJ,PY0SPと、ロングパスでJA4、JA6の20局程度がQSOできています。
なお、当局が6MのJAで1STとなりました、PY0SJ((PY2BZD)とのQSOおよびそのときの声、そして、その直後にコールしてくれたPY0SPとの交信がいまだに忘れられません。HFペディ最終日にQRVした6Mで、まさかのJAが入ってきたので、SPも続いてコールしてくれたようです。
●S57RRまで届いていた ― 2023年02月21日 10:10
Hi Sat-san
My first JA decode this year
I called you but after that the signal disappeared,
my antennas was in the direction of 70 deg.
Hopefully some good first openings with EU-JA soon.
greetings and good DX! 73
Bert, S57RR
IC756-4X6 elem_LNA-KW
-------------------------
EMEerでありますS57RRの設備だから受信できたんですね。5年前の18年7月にFT8でQSOしています。
今年初のJAデコードとあり、とても嬉しいです。
先方のANTは70度(SP:48度)、こちらは255度(SP:320度)ですから、複雑な散乱(SC)伝搬のようです。
EUとは、こちらの夕方、SSNが上昇した春秋にはよくあることですが、夜に入ったこの時間帯は初めての経験です。やはりデジタルの効果でしょうか。
最近のコメント